コメント・トラックバックについて

  • 申し訳ありませんが、以下のコメント・トラックバックは公開しないか排除させていただきますので、ご了承ください。 1.記事内容と関係のない内容のコメント・トラックバック 2.ブログのテーマに合わない内容のコメント・トラックバック 3.外国語のコメント・トラックバック 4.特定サイトへの勧誘のみのコメント・トラックバック 5.見た人を不快にさせる内容のもの 6.その他このブログに相応しくないと判断したもの

バナー

  • トレンドポスト
  • 九州沖縄の展覧会
  • 長崎の歴史と旅の遊学サイト「旅する長崎学」
    旅する長崎学
無料ブログはココログ

« 川棚魚雷艇訓練所跡ー長崎県川棚町の「特攻殉国の碑」を訪ねる | トップページ | 熊本で「太平燕」を食べてみた »

2014年8月30日 (土)

政宗毒殺未遂事件-NHK大河「独眼竜政宗」(再)より

大河ドラマ「独眼竜政宗」の再放送、毎回欠かさず見ています。当然ですがみんな若い(笑)。今は亡き俳優さんもいたりして、27年の歳月を感じさせます。
さて今回は政宗毒殺未遂事件。

小田原参陣前夜、家臣の中に弟小次郎を擁立しようとする謀反の動きが。2回にわたってこの話。前回、お東の方は政宗の廃嫡に失敗して山形の実家へ行ってしまいます。

このエピソードと今回の暗殺未遂事件の話が、私の記憶の中でごっちゃになってた(汗)。

改めて観れば、岩下志麻さん演じるお東の方は伊達家の安泰を望んでいただけだとわかります。そこにつけ込むのが、兄の最上義光。政宗暗殺を妹に吹き込む悪いお兄ちゃんです。演じる原田芳雄さんの憎ったらしいこと(笑)。

そして今回、とうとうやっちゃいました。岩下志麻さんの演技、良かった。袖を濡らしながら観ました。

政宗は弟小次郎を成敗し、母お東の方を山形へ追放。

でもネットでいろいろ調べてみると、この頃小次郎が急死したこと以外は史実かどうか疑わしいとか。また一説には生存説も。まあしかし、ドラマですから(笑)。

« 川棚魚雷艇訓練所跡ー長崎県川棚町の「特攻殉国の碑」を訪ねる | トップページ | 熊本で「太平燕」を食べてみた »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 政宗毒殺未遂事件-NHK大河「独眼竜政宗」(再)より:

« 川棚魚雷艇訓練所跡ー長崎県川棚町の「特攻殉国の碑」を訪ねる | トップページ | 熊本で「太平燕」を食べてみた »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック