コメント・トラックバックについて

  • 申し訳ありませんが、以下のコメント・トラックバックは公開しないか排除させていただきますので、ご了承ください。 1.記事内容と関係のない内容のコメント・トラックバック 2.ブログのテーマに合わない内容のコメント・トラックバック 3.外国語のコメント・トラックバック 4.特定サイトへの勧誘のみのコメント・トラックバック 5.見た人を不快にさせる内容のもの 6.その他このブログに相応しくないと判断したもの

バナー

  • トレンドポスト
  • 九州沖縄の展覧会
  • 長崎の歴史と旅の遊学サイト「旅する長崎学」
    旅する長崎学
無料ブログはココログ

« 鈴田牢跡ーキリシタン専用牢 | トップページ | 明治五大監獄の一つー旧長崎刑務所跡 »

2013年9月15日 (日)

「教会群とキリスト教関連遺産」推薦ならず?

14日に明らかになった世界遺産推薦に関する政府方針は、ちょっと意外でした。

教会群には、長崎・熊本両県のキリスト教関連遺産13か所が挙げられています。
一方産業革命遺産は、八幡製鉄所、長崎造船所など九州山口を中心に28の資産が含まれている。この内8か所が長崎市内にある。もちろん一番多い。

長崎県内の事情はというと、産業革命遺産の準備は教会群に比べて遅れている。このことは国に何度も説明しているとか。また2015年が「信徒発見」150年に当たることから、教会群を推していた。
なので、地元も困惑しているようです。

教会群が落ちた理由をきちんと説明していただきたいものです。

« 鈴田牢跡ーキリシタン専用牢 | トップページ | 明治五大監獄の一つー旧長崎刑務所跡 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「教会群とキリスト教関連遺産」推薦ならず?:

« 鈴田牢跡ーキリシタン専用牢 | トップページ | 明治五大監獄の一つー旧長崎刑務所跡 »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック