コメント・トラックバックについて

  • 申し訳ありませんが、以下のコメント・トラックバックは公開しないか排除させていただきますので、ご了承ください。 1.記事内容と関係のない内容のコメント・トラックバック 2.ブログのテーマに合わない内容のコメント・トラックバック 3.外国語のコメント・トラックバック 4.特定サイトへの勧誘のみのコメント・トラックバック 5.見た人を不快にさせる内容のもの 6.その他このブログに相応しくないと判断したもの

バナー

  • トレンドポスト
  • 九州沖縄の展覧会
  • 長崎の歴史と旅の遊学サイト「旅する長崎学」
    旅する長崎学
無料ブログはココログ

« 秀頼は秀吉の実子か?-読売新聞より | トップページ | 明治7年、フランス観測隊の写真発見-読売新聞より »

2012年8月28日 (火)

夕日が昇る?-大河ドラマ「平清盛」より

 8月26日放送の「清盛、五十の宴」、あらすじについては他のブログでも取り上げられていることと思うので省きます(汗)。で、平家の台頭を快く思わない摂関家との対決の後、日没近く、清盛が舞を舞っていると夕日が昇るという奇跡が起こります。

 どこかで聞いた話・・・と思ったら、長者伝説の一つに「夕日を昇らせた長者がその後没落してしまう」というのがありました。

 案の定、清盛が病に倒れます(まだ10年は生きているはずですが)。この話、平家物語か何かで残っているのでしょうか?それとも原作者の創作?夕日を昇らせる奇跡が、平家滅亡を暗示しているかのようです。

« 秀頼は秀吉の実子か?-読売新聞より | トップページ | 明治7年、フランス観測隊の写真発見-読売新聞より »

NHK大河「平清盛」」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夕日が昇る?-大河ドラマ「平清盛」より:

« 秀頼は秀吉の実子か?-読売新聞より | トップページ | 明治7年、フランス観測隊の写真発見-読売新聞より »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック