コメント・トラックバックについて

  • 申し訳ありませんが、以下のコメント・トラックバックは公開しないか排除させていただきますので、ご了承ください。 1.記事内容と関係のない内容のコメント・トラックバック 2.ブログのテーマに合わない内容のコメント・トラックバック 3.外国語のコメント・トラックバック 4.特定サイトへの勧誘のみのコメント・トラックバック 5.見た人を不快にさせる内容のもの 6.その他このブログに相応しくないと判断したもの

バナー

  • トレンドポスト
  • 九州沖縄の展覧会
  • 長崎の歴史と旅の遊学サイト「旅する長崎学」
    旅する長崎学
無料ブログはココログ

« 郡崩れ-妻子別れ石 | トップページ | 郡崩れ-獄門所跡 »

2012年6月16日 (土)

郡崩れ-放虎原殉教地

Img_6939

 大村市国道34号線松並二丁目の交差点を海手に入ると、突き当りに放虎原(ほうこばる)殉教地がある。明暦3年(1657)の「郡崩れ」で捕えられた潜伏キリシタン131名が処刑された場所だという。

« 郡崩れ-妻子別れ石 | トップページ | 郡崩れ-獄門所跡 »

キリシタン史」カテゴリの記事

大村市」カテゴリの記事

近世」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 郡崩れ-放虎原殉教地:

« 郡崩れ-妻子別れ石 | トップページ | 郡崩れ-獄門所跡 »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック