富津駅跡(雲仙鉄道8)
この富津駅跡、私の子供の頃はもう少し富津小学校寄りにあったような気がするのですが、記憶違いか?ホームも残っていたはずです。
小浜から富津の集落を眺めると、結構大きな集落に見えます。子どもの頃から馴染みのある地区ですが、新発見です(*^-^)
ここを過ぎると、2kmほどで終点肥前小浜に到着です。この間に、切り通しと盛土の区間が続きます。
« 木津の浜駅跡(雲仙鉄道7) | トップページ | 県内2例目の恐竜の化石 »
「雲仙鉄道」カテゴリの記事
- 雲仙鉄道‐番外編(2012.03.24)
- 肥前小浜駅跡(雲仙鉄道-最終回)(2012.03.27)
- 富津駅跡(雲仙鉄道8)(2012.03.20)
- 木津の浜駅跡(雲仙鉄道7)(2012.03.17)
- 上千々石駅跡(雲仙鉄道6)(2012.03.15)
「雲仙市」カテゴリの記事
- 千々石名物じゃがちゃん(2016.02.20)
- 肥前高来郡守山城址(2014.04.23)
- 南北に市糴す‐長崎県考古学会より(2012.11.19)
- 魚洗川D遺跡(2012.06.20)
- 金浜眼鏡橋(2012.03.31)
「近代」カテゴリの記事
- 信徒発見ー国宝大浦天主堂(2015.03.17)
- 川棚魚雷艇訓練所跡ー長崎県川棚町の「特攻殉国の碑」を訪ねる(2014.08.08)
- 筑豊の石炭王伊藤伝右衛門邸宅跡(2014.07.20)
- 日本茶輸出貿易の先駆者ー大浦けい居宅跡(2014.02.07)
- 孫文先生故縁の地ー東洋日の出新聞社跡(2014.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント