コメント・トラックバックについて

  • 申し訳ありませんが、以下のコメント・トラックバックは公開しないか排除させていただきますので、ご了承ください。 1.記事内容と関係のない内容のコメント・トラックバック 2.ブログのテーマに合わない内容のコメント・トラックバック 3.外国語のコメント・トラックバック 4.特定サイトへの勧誘のみのコメント・トラックバック 5.見た人を不快にさせる内容のもの 6.その他このブログに相応しくないと判断したもの

バナー

  • トレンドポスト
  • 九州沖縄の展覧会
  • 長崎の歴史と旅の遊学サイト「旅する長崎学」
    旅する長崎学
無料ブログはココログ

« 福井洞穴 | トップページ | 旧海軍用水跡 »

2012年2月19日 (日)

佐々川のポットホール

佐世保市吉井町の佐々川、その支流の福井川には、幾つかのポットホールが点在している。

中でも市立吉井中学校前ポットホール群は公園として整備されています。

Img_6575


Img_6570 Img_6567 Img_6571 Img_6566 Img_6564

佐世保市吉井町から同世知原町に抜ける県道54号線沿い、松浦鉄道吉井駅から車で2分程度の場所にあります。ポットホール以外にも右岸の切り立った屏風岩など見どころがあります。ただ案内板の地図が雨風にさらされ傷んでいるのが少し残念(^-^;

県内のポットホールでは、五島小値賀町斑島の「斑島玉石甌穴」が国の天然記念物に指定されています。離島なので日帰りというわけにはいきませんが、そのうち行きたいと思います。

« 福井洞穴 | トップページ | 旧海軍用水跡 »

旅行・地域」カテゴリの記事

佐世保市」カテゴリの記事

地球史」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐々川のポットホール:

« 福井洞穴 | トップページ | 旧海軍用水跡 »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック